1日も早い回復のために

ご回復のために…

●矯正したお体を良い状態を保つために、お体の癖などを見て日常の注意点やアドバイスをさせていただきます。
●長年病んでいた方はきちんと矯正して良い状態に癖がつくと、自己回復力・持続性も出て再発しにくくなります。
●持続性を持たせるためには、中途半端ではなくしっかり矯正する事が大切です。

 

 recovery01.jpg


■症状が劇的に改善する方も多い中、改善まで1歩1歩な方もいてご回復には個人差がございます。
1回でも早い回復をして頂けますよう、尽力致します。

●初回や回復過程で"施術とお体"が合わない、又は改善が難しいと感じましたら、出来るだけ早い段階でお伝えさせて頂きます。


■より良い施術のために…
初回の施術前のお辛さを10と例え、毎回施術後にお辛さ数値はいくつかを観察しましょう。
合わせ持つ症状の中で少しでも良くなられているものをお伝え下さいますと、施術者のモチベーションも上がり更に気合いが入ります。
お互いの前向きな気持ちでの取り組みが回復力を引き出します。

◎抗うつ剤を服用されている方⇒残念ながら当院の矯正は不向きです。


好転反応について

■好転反応とは⇒東洋医学では、体が改善に向かう時の反応と言われます。
当日~2日間くらは、血流が急に良くなり体内の毒素等が散るため、温泉疲れの様な怠さ・眠気・風邪っぽい症状が出る事があります。

●当院では"歪みが大きい方"に稀に好転反応が出る事がありますが、歪みが小さくなってくる3回目以降位には出なくなります。(好転反応=改善効果は全く比例しません。)
●また、長期間ズレていた骨や筋肉を動かされたために、違和感やうずきを感じられる方もいらっしゃいます。
ですが2~3日目位から馴染んできて治癒力も高まるため、もともとあった痛みや不調がスーッと消える方が多いです。
◎気になる場合には塗り薬(インドメタシンの入った)や冷湿布を貼って頂けると、落ち着きが早いです。
もしお辛い場合には微調整する事で和らぎますので、5日以内にご連絡下さい
(夜間・休日もSMSでご対応させて頂きます。)

●お体が敏感で好転反応が強めに出る方には施術を弱めにするか、手技を変えるなど致しますのでお申し付け下さい。

◎不安感が強い方にはお勧め出来ません。




回復が遅いケース

■複雑化した歪みの状態によっては回数が多少掛かるケースもありますが、最善を尽くし効率的に施術を進めて参ります。

《原因》
"積み木"のように体の一部に歪みが生じるとバランスを取るために、別の部位にも歪みが生じます。
●その歪みが複雑化すると筋肉が硬化して、骨や筋肉を動かしづらくなります。また体全体の血流が更に悪くなるため、治癒力(回復力)は低下します。
●この様な方の場合、初回~2回程で改善効果を実感出来ない方もいらっしゃいます。
ですが1回目より2回目・2回目より3回目と矯正が進む毎に、硬化した骨の関節周りの筋肉は緩んでいきます。
すると矯正しやすくなり前進するため、症状が和らいでくる方が多いです。

◎お急ぎの方には、ご回復のための通院ペースをアドバイスさせて頂きます。

■矯正がある程度進むまでは、来院前のお辛さが出たり消えたりする事もあります。きちんと戻し切る事をお勧めします。
■矯正途中のために元々あるお痛みが疼く場合は、間隔をあけずにご来院ください。

◎体のゆがみがある程度でも改善されると治癒力が上がり持続性が出て来ます。するとお体を酷使し少々のお辛さが出ても、自己回復力で乗り切れる様になります。


他院との併用について

■はり・灸・電気など力を加えないものはOKです。
(注)"適度な間隔について"はご質問下さい。
■接骨院、整形外科の治療内容によっては併用できないものがございます。
■他の整体・カイロ・指圧は施術内容や治療のポイントが全く違う事が多いので、併用なさらないで下さい。


早い回復のためにの注意点

矯正したお体を良い状態にクセをつけるために

●ヨガ・ストレッチなどひねるものは出来るだけしない。
●ストレッチポール・マッサージなど圧力を加えて、歪みを入れるものはしない。
●重いものは1度に持たずに、分けて運ぶ。
●うつぶせ寝・立て肘マクラをしたり、首をぐるぐる回さない。
●(顔面・顎関節を矯正した人は、)頬づえ・うつぶせ寝をしない。
●片寄った座り方・(女性の)横座り。
●足骨を矯正後は負荷を掛けて歪みを入れない
…など、アドバイスをさせて頂きます。



 重いものを運ぶ

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

figure_section-07.gif 

 

〒107-0062 東京都港区南青山3-12-12 南青山312ビル4F

2024.09.13 Friday