🟡自律神経の症状改善
体質根本改善の専門整体院
《他にない手技・新たな効果》
【自律神経の症状改善】
早期に根本改善へ
「薬が効かない…」重度な方でも初回から改善の兆しを実感頂ける方が多く、沢山の方から喜んで頂いております。
施術レポート
1~3回の根本改善の症例が多数です
■頭痛(偏頭痛)/めまい/吐き気/食欲不振/生あくび/えずき
■息苦しい/過呼吸/喉の締めつけ感
長引く風邪の症状/咳が止まらない/胸部のつれる痛みや重だるさ/頻繁に風邪を引く/発熱しやすい
■ どうき/(原因不明の)不整脈/胸部痛(胸苦しい・重苦しい・不快感)
◎不整脈⇒3~5回が多数です。
■頻尿/残尿感/尿の出が悪い/排尿に勢いがない/尿の切れが悪い/尿もれ
◎膀胱系は2~5回が多数です。
■イライラ/気分の落ち込み/疲れやすい/夏バテ/冷え性/車酔い/パニック障害
◎パニック障害
首~腰まで全体的に歪みが大きく複雑に入り、どうき・めまい・息苦しいなどが合わさり症状が出ます。
⇒4~8回が多数です。
●不眠症⇒改善ページございます。
●アレルギー性鼻炎・花粉症⇒改善ページございます。
●胃腸不調・逆流性食道炎⇒改善ページございます。
◎今までにない激しい頭痛・心臓の痛みや、肺炎の疑いがある場合は急いで病院へ行きましょう。
当院の特徴
■押しもみ感覚で【骨のズレ+筋肉よじれ】を同時施術する手技です。
初回の矯正直後に症状が取れる方や2~3日して解消する方も多いですが、良い状態まで矯正すると"根本改善"に向かいます。
◎複数数合わせ持つ様々な“こり・痛み・不調”も、ご希望に合わせて同時矯正が可能です。
◎薬の使用や処方、販売や医療行為は一切致しません。◎「回数が必要なケース」「改善が不可能なケース」がございます。(トップページ最下部に記載。)
施術担当:岡安れいこ(整体師歴20年以上)
改善のための重要ポイント
【不調原因】
自律神経の乱れとは…交感神経(促進作用)・副交感神経(抑制作用)のバランスが偏り、どちらか一方の働きが強いと不調になります。
その神経の乱れを引き起こす根本原因は、"体の歪み"です。
■過去のケガや転倒、仕事やスポーツなどで体に歪みが蓄積していきます。歪みが入った部分の筋肉は乳酸(疲労物質)が溜まりやすく強張ります。
その血管・神経管・リンパ腺によじれや引きつれが生じている所に、"緊張・ストレス・冷えなど”筋肉が縮む要因が加わると症状が出やすくなります。
◇
■「自律神経失調症です…」と言う方の背面を“触診”すると、タオルを絞ったような骨の向きのズレや筋肉のよじれ”が所々に確認出来ます。
歪みの入り方で症状の出方が変わりますが、1ヵ所の歪みで複数の症状が出ている人も少なくありません。
●歪みが大きく複雑な部位ほど症状の出方が強く、病院で処方された薬が効かない傾向にあります。
◇
■首内部のひずみの入り方で使われる脳に偏りや、脳内ホルモン(アドレナリン等)の分泌量が増減するなどでメンタル面にも影響します。
■時には神経管のねじれや引きつれは“病気でないのに”臓器に痛みを出したり、脳の指令・伝達を乱し働きを過剰又は低下させます。
(一例)
◎心臓⇒どうき・原因不明の“不整脈”・狭心症ではないのに“心臓のつれる痛み”
◎喉の気道・肺・横隔膜…伝達障害で十分に拡がらなくなると“喉の締め付け感や息苦しさ”を出します。
「薬が効かない…」「(繰り返す)長引く症状…」でお悩みの方はご相談ください。
施術を受けられる方へ
●歪みを入れないための、日常の注意点・アドバイスをお話しさせて頂きます。
●回復には個人差がございます。初回や回復過程で施術とお体が合わない、又は改善が難しいと感じましたら、出来るだけ早い段階でお伝えさせて頂きます。
■より良い施術のために…
初回の施術前のお辛さを10と例え、毎回施術後にお辛さ数値はいくつかを観察しましょう。
合わせ持つ症状の中で少しでも良くなられているものをお伝え下さいますと、施術者のモチベーションも上がり更に気合いが入ります。お互いの前向きな気持ちでの取り組みが回復力を引き出します。
◎抗うつ剤を服用されている方⇒残念ながら当院の矯正は不向きです。
【症状の出方(一例)】◆頭痛・偏頭痛…ガンガン・ズキンズキン痛む/後頭部の痛み/重痛い/(表面の一部や片面が)ピリピリ痛む/こめかみが痛い/眉間の痛み/頭痛の時に吐き気がある/(頭半分が)しびれる痛み◆どうき…心臓が突然バクバクする/ドクドクする/激しく脈を打つ/食後にどうきがする/前かがみになると出やすい◆(原因不明の)不整脈…脈が急に“トンっ”と飛び胸に不快感が出る◆息苦しい…空気が深く入らない/意識しないと呼吸を忘れて苦しくなる/呼吸が浅い◆喉の締めつけ感…喉が詰まった感じ/圧迫されている感じ/飲み込みずらい◆胸部(心臓)のつれる痛み…締め付けられるような痛み/心臓に針が入っているような痛み/息が吸えない痛み/圧迫感/重痛い/胸苦しい/胸の不快感◆めまい…横揺れ/回転する/片側に寄ってしまいまっすぐ歩けない/後ろにスーっと引っ張られる感じ◆吐き気…(理由が解らず)突然に嘔吐する/吐きそうな気分の悪さ/ストレスが加わると吐き気がする◆冷え性…擦っても温めても手足が温かくならない/布団に入って足が冷たくて寝付けない◆車酔い…車に乗ると頭痛がする/吐き気/車に乗った後は食欲が落ちる◆睡眠障害…何時間も寝付けない/寝ても直ぐに覚める/何度も起きる/一度起きると直ぐに眠れない/夢をみて眠りが浅い/怖い夢ばかりみる/◆長引く風邪の症状…微熱が続く/くしゃみや鼻水が治まらない/咳が何ヵ月も続く◆胸部の不快感…胸のつれる痛み/重だるい/圧迫感/胸苦しい◆息苦しい…空気が深く吸えない/胸が広がらない感じ◆頻繁に風邪を引く…発熱しやすい/喉が腫れやすい◆咳が止まらない/風邪のような症状が続く